簿記2級試験

2015年簿記2級の受験を考えてます。
試験日2015年11月15日、受験資格不問、受験料4,630円
出願配布は試験2か月前から商工会議所。
取得期間の目安は半年ですから、スタート時期としては最適です。

 

【合格基準】
100点満点(配点は商業簿記60点、工業簿記40点)、トータルで70点以上
【合格率】
第138回 出願者数12,882、受験者数9,931、合格者数877、合格率8.8%

 

 

 

勉強方法

私の場合、簿記3級及び電卓計算能力検定3級の勉強から始めます。

 

購入する教材は下記の通りです。
@『合格テキスト・トレーニング日商簿記3級・商業簿記』TAC出版2,270円
A『合格する為の過去問題集日商簿記3級』TAC出版1,555円
B『電卓計算能力検定試験過去問題集3級』全国経理教育協会540円
C『合格テキスト・トレーニング日商簿記2級・商業簿記』TAC出版2,270円
D『合格テキスト・トレーニング日商簿記2級・工業簿記』TAC出版2,270円
E『合格するための過去問題集日商簿記2級』TAC出版1,749円
F『所得税入門』TAC出版2,160円
G『消費税入門』TAC出版1,728円

 

(平日3時間×6日+日曜4時間)=週22時間→月88時間×5.5か月=484時間を予定してます。
商業簿記基礎120時間
商業簿記応用137時間
工業簿記137時間
消費税法36時間
所得税法36時間
電卓演習18時間

合格発表

 

【第141回日商簿記2級】
第1問12/20
第2問12/20
第3問20/20
第4問20/20
第5問20/20
合計84/100で合格しました。
今回の合格率は11.8%でした。
通常30%前後の合格率なので
今回は特に難しかったです。
私も商業簿記は24/40(60%)と厳しかったですが、
工業簿記で60/60(100%)取れたのが勝因です。
試験前日に工業簿記が苦手な友人に教えていた所が
良い復習になりました。

 

日商簿記合格率

関連ページ

行政書士
2020年行政書士試験
宅建
宅建
簿記3級
簿記3級
英会話
英会話の勉強法について
第二種衛生管理者
第二種衛生管理者

資格 ブログ tomy's dairy 暮らしのはてな 身近な病気 人気ブログランキングへ